8月16日より開始した『USB 電源アダプタ回収プログラム』でApple Storeへ行ってきた
本日が連休最終日だという人も多いのではないだろうか。どうも、@Masa_ssです。
8月16日より『USB 電源アダプタ回収プログラム』が開始されているのはご存知だろうか。これは、一部の偽造品や他社製アダプタの設計に問題があり、そのために安全性に問題が生じるおそれがあるということで実施しているもの。Apple Store (直営店) または Apple 正規サービスプロバイダで回収してもらうことができる。この際、Apple USB 電源アダプタを特別価格 (1000円 税込)にて1つ買うことが可能だ。
ということで、さっそくApple Store銀座へ。
相変わらずの炎天下。
午前11時頃だったが、店内はガラガラでスタッフは暇そうだったw
まずは、アクセサリーフロアの2階へ行って聞いてみたが、4階のジーニアスバーへ行くように促された。もしや予約しないとヤバいかも…と、思いながら4階スタッフにプログラムについて聞いてみたところ、すぐに対応してもらうことができた。
今回の回収プログラムでは、使っているiPhone/iPad/iPodのシリアル番号を確認する必要がある。担当の可愛いスタッフにiPhoneを渡しシリアル番号を見せたのだが、本人確認として見せられた情報がなぜか違っていた。登録されていたキャリアメールのアドレスが見覚えのないもの。さらに現住所が福島県(一度も住んだことがない)になっていたのだ。とりあえず修正して登録し直した。
謎すぎる……。
登録が終わると、USB電源アダプタ代金の1000円を支払って終了。
Apple USB 電源アダプタ
↑こちらが回収プログラムで購入したUSB 電源アダプタ(左)と、iPhone 5を購入した時の付属品(右)。当然ながらどちらも一緒だ。
実際に一部の偽造品やサードパーティ製品で事故が起こっているので、不安な人は回収プログラムを利用してほしい。期間は2013年10月18日までとなっている。
ではまた。