【#Twitter】「Tweetbot for Mac(α版)」API不調により自動ストリーミングがずっと使えない件。

On 2012/09/02 by masato

Tweetbot

関東/東京でようやくの雨、2週間ぶりだとか。もう夏も終わりですね(笑)

さて、僕は自宅のMacではTweetbot for Mac(α版)を使用していたのですが、ここ数週間ずーっと「自動ストリーミング」が機能していません。もちろん設定ではチェックがちゃんと入ってます。

なにかヒントが無いかとググってみても、全然出てこなくて、愛用Macに原因があるのかなーと悶々していました。

そういえば、Tweetbotのツイッターアカウントがあったなと思い出し、この問題について質問を投げてみることにしました。

すると…

 
どうやらTwitter側の問題らしく、APIが不調のために自動ストリーミング機能が特定のアカウントで動作していないらしい。やはりTwitter側の問題だったか…

となると、Tweetbotにも愛用のMacにも問題はないですね。すこし安心しました(笑)

数週間もこの状態なので、今後、Tweetbot for Macの正式版(有料)が出た時に買っていいのか迷います。非常に困ります…

最近、米Twitterが開発者向けガイドラインの改定により、クライアントアプリのユーザー数に上限を設けるという強引な手段に出ており、今後ほかにも問題が出てきそうな雰囲気ですw

iPhoneでしばらくTweetbotを使っていて、Macでも使っていきたいので早くAPI不調の問題を解決してほしい。そもそもTwitterはこの問題を把握しているんだろうか(笑)

実に不安だ!この問題にお詳しい方、情報提供を求む!w

それではまたノン

Tweetbot 3 for Twitter (iPhone & iPod touch) App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥500(価格は掲載時のものです)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です