『Jawbone UP』発売から一週間!毎日の活動記録がとても楽しい
20日に『Jawbone UP』が発売され、それから一週間が経過した。今のところ毎日忘れることなく活動記録を取ることができている。腕に付けるだけなので、忘れっぽく飽き性な人でも簡単に続けられるはずだ。
定価13800円とあまり安くはないが、これを付けることで健康意識を高められるだろう。普段なら何気なく歩いている行為が、その歩く行為ひとつにも”健康”という意識が加えられる。少しでも多く歩こうという気になるから不思議だ。


カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
価格: 無料(価格は掲載時のものです)
一日の歩数や消費エネルギー、歩いた距離までも計測してくれる。充電時はもちろんだが、1日2回を目安にiPhoneと同期する時に外すだけで、基本的には24時間ずっと装着したままでOKだ。
Jawbone UPを使うことで、普段の生活において活動量がどれだけなのかわかるようになる。例えばデスクワーク中心の生活の場合、”最長非活動時間”が長くなる可能性が高い。このままでは運動不足まっしぐらだ。これは、専用のアプリから”アイドルアラート”を設定することで、ある程度防ぐことができるかもしれない。非活動時間がある程度経過すると、Jawbone UP本体が振動して運動を促してくれる。非常におもしろい機能なので活用してみてほしい。
もう一つのオススメ機能として、めざましの”スマートアラーム”がある。これは、睡眠サイクルの最適なタイミングで、爽やかな気分で目覚めることができるもの。似た機能を持つアプリがいくつかあるが、Jawbone UPを使うことでそれらは不要になる。就寝時に切り替えるだけだ。アラームと言っても音が鳴るわけではなく、本体の振動で起こしてくれる。しっかりとした振動なので寝過ごす心配がなく安心だ。
非活動時間が長くなった時に振動で運動を促してくれる”アイドルアラート”。そして、浅い眠りのタイミングで起こしてくれる”スマートアラーム”。この2つが個人的にかなり気に入っている機能だ。
残念なところ
素晴らしい面ばかりではなく、残念なところもある。
装着時に関してだが、本体は意外と厚みがあるため洋服を着る時や脱ぐ時に必ずひっかかってしまう点だ。これがちょっとイラッとする(笑)ただ、薄着になるこれからの季節はほとんど気にしなくていい。もう少しの我慢だ。
ずっと装着するものなので、時々、腕が痒くなるという人がいた。これは、サイズぴったりだとJawbone UPに動く余裕がないので、常に同じ面が触れているせいだと思われる。これだと汗や汚れが気になる。
僕の場合、たまたまサイズ感に余裕があり本体と腕との間に少し動ける”遊び”がある。この”遊び”のお陰で、シャワーを浴びる時や手を洗うタイミングで意識することなく触れている面を洗うことができる。そのため、今まで一度も痒さを感じたことはない。サイズ選びの時に、どちらかというと少しサイズに余裕があるものを選ぶといいかもしれない。ぜひ参考にしてみてほしい。
買って大正解のガジェットだ
バッテリーは、一度の充電で一週間は余裕で持続する。デザインも悪くなく記録性能も抜群だ。これからも毎日、活動量を記録していこうと思う。
気になった方は、ぜひ『Jawbone UP』でライフログを始めてみてはいかがだろう。きっと楽しめるはず。
それではまたノシ