新しくなったiOS版『Tweetbot』”画像のみ”表示させると違った楽しみ方ができる
本日からGW突入!みなさんは、どんな連休を過ごす予定だろうか。
そんなGWとは全く関係ないが、先日、iOS版Twitterクライアントアプリ『Tweetbot』がアップデートされたのはご存知だろうか。今までのテキスト表示に加え、ワンタップ切り替えで”画像のみ”表示させることができるようになっている。
Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥250
※価格は執筆時のもの
左は今までと同じテキストメインのタイムラインで、右が今回新しく実装された”画像のみ”のタイムラインに切り替えるボタンだ。
今までのTweetbotとは全く別物のように感じる。やはり画像のインパクトは大きい。
Pinterestにはじめ、FacebookやGoogle+といったソーシャルツールでは、ほとんどこのように画像が大きく表示されるUIになっている。それだけ画像に対する重要性は高いのだろう。
可愛い画像を多く流すアカウントをフォローしている人は、ぜひ切り替えてみてはいかがだろうw
それではまたノシ
Tweetbot ― 個性派Twitterクライアント (for iPhone)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥250
※価格は執筆時のもの