au、2013春モデル『INFOBAR A02』を発表!フルタッチ画面へデザインを一新
KDDI・沖縄セルラーは、AndroidスマートフォンのINFOBARシリーズ最新機種「A02」を発表しました。2月中旬以降に発売予定で、価格は未定。
新しくなったINFOBARは、今回より本体正面にあったボタンが取り除かれフルタッチ画面にデザインが一新されています。ホーム画面のUIアニメーションも今までにはない”可愛らしさ”が感じられるものになっています。ちょっとわかりにくいかもしれませんが、そのUIアニメーションの様子は以下の動画でも見ることができますので、まずはこちらをご覧ください。
こちらはホーム画面になるのですが、各アイコンのにゅるにゅる感というか、ぷるぷる感がすごいですwこのアニメーションに酔ってしまう方のためにも機能をオフにすることもできるそうで、実際にプレゼンでこのアニメーションをオフにした様子を見せてくれましたが、そちらの方がすっきりしていて僕は好きかも(笑)
カラーバリエーションは3色で、側面から見ると”INFOBAR”らしさが出ているのがわかります。ですが、正面ではボタンが排除されたため一目見ただけではなんの機種かわかりませんね。。。まぁこれはどの機種も差別化は難しいですけどねw
ボディにはアルミフレームを採用し、上部にワンセグのアンテナ、そして側面(左)には通話アンテナを配置。ここでふと思ったのですが、この部分を手で抑えて電波が弱くなるなんてことはないですよね?(笑)iPhone 4では大騒ぎになっているので、それはないと思いますが…
さて、INFOBARの一番のウリであるUI(iida UI)ですが、ホーム画面上で「連絡先」「音楽」「写真」「SNS」「書籍」などをすべてシームレスに使えるようになっており、田中社長もプレゼンで言っていたように「気持ち」が冷める前にあらゆる操作ができることを目指したUIになっています。似たようなUIは、マイクロソフトのWindows Phoneにもありますが、それは置いといて、今回のINFOBARは使っていて楽しくなるような仕上がりになっているんじゃないかと僕は感じました。他のAndroid端末にはない独自の世界観がここにはありますね。
実際に触るのが一番ですが、こちらのページでもINFOBARのUIを体験することができますのでチェックしてみてください。このぷるぷる感、めっちゃ楽しいですw
あと、デザインの他にも「音」にもこだわっているそうで、操作していると心地良い音色がINFOBARから響いてきますよ♪
見た目よりも中身にこだわったデザイン
外側に当たる端末のデザインよりも、UIや使いやすさなど中身のデザインにこだわったINFOBAR。先日発表されたドコモの「Xperia Z」に加え、この「INFOBAR A02」もオススメしたいスマートフォンの一つですので、ぜひチェックしてほしいと思います。
最後に、スペックは以下のとおり。
- サイズ:約70×138×9.7mm
- 重量:約147g
- 電池容量:2,100mAh
- ROM:16GB
- RAM:1GB
- ディスプレーサイズ:約4.7インチ
- OS:Android 4.1
- CPU:1.5GHz クアッドコア
- メインカメラ:約800万画素
- その他:ワンセグ、NFC、おサイフケータイ、防水、防塵
価格と発売日の詳細は、今後の続報を待ちたいと思います。
それではまたノシ
[au]