テレビ番組にスタンプでツッコミができるスマホコンテンツアプリ『DIVE』の今後に期待
年末にTechWaveさんが紹介していた気になるiPhoneアプリがありましたので、このお正月にそのアプリを実際にちょいと使ってみることにしました。
ちなみにそのアプリは『DIVE』といいまして、株式会社ソケッツが2012年12月29日にリリースしたての番組コンテンツアプリです。現在はiOS版のみで、Android版は1月リリース予定とのこと。
DIVE テレビ番組にスタンプでツッコミ – Twitter投稿やリアルタイム集計も –
カテゴリ: エンターテインメント
価格: 無料
☆番組ごとのステージで出演者にスタンプでツッコむ
このアプリでは各番組ごとにステージがあり、それを開くと出演者たちがアイコン付きで画面に登場します。(まだアイコンがない出演者も多数います)
「笑」「泣」「驚」「好」「喝」の中から好きなスタンプを選んで、出演者にツッコミを入れることができます。SNS(Twitter)と連携すればツッコミを共有することも可能。出演者情報もチェックができ、株式会社ソケッツは今後さまざまな情報収集を強化していくそうです。
☆まだ使いにくさがあるけど、今後に期待できそう
少しですが使ってみた感触としては、操作には慣れが必要でやや戸惑うところもありましたが、出演者のイラストやツッコミで使うスタンプなどユニークな点もあるので、全体的には面白いなと感じました。あと、UIの部分ではまだまだ改善が必要だと感じるところが多く、タップした時の反応はイマイチなのは残念です。
出演者のイラストに関しては、今後かなりのペースで増やしていくみたいなので、とても楽しみですね。
このようにテレビと連動したスマホアプリが最近増えてきており、低迷気味のテレビ業界を盛り上げてくれることを期待しています。『DIVE』もぜひチェックしてみてください。
それではまたノン