丸っこくて可愛い!バリスタで「ウチナカカフェ」はじめました

On 2012/12/09 by masato

ネスカフェ

世の中コーヒー好きは多くいるもので、拘ればきりがなくお金もかかるものです。毎日スタバに行こうものなら、いくらお金があっても足りません(笑)

そんな僕が、少しでも拘って美味しいコーヒーを飲むために「ネスカフェゴールドブレンドバリスタ」を購入することにしました。この商品に関しては以前から知っていましたが、なんとなく調べてみると意外と本体が安くて5種類ものコーヒーを作れることが分かりましたよ。

バリスタ外箱

現在、本体とセットで専用のエコ&システムパックが2本付いてきます(1本はコーヒー約40杯)。クリスマス仕様の箱で届きましたw

バリスタピアノブラック

バリスタ・ピアノブラック

今回、新色で加わった”ピアノブラック”を購入。丸っこくてなかなかオシャレです。

バリスタ・エコ&システムパック

専用のカートリッジが2本付いてきます。これで飲み放題ですね(笑)

紙容器なので、簡単に潰して捨てることができます。

バリスタ

バリスタ

本体の正面に5つのボタンがあり、それぞれ”エスプレッソタイプコーヒー”、”ブラックコーヒー”、”マグサイズのブラックコーヒー”、”カフェラテ”、”カプチーノ”を手軽に作ることができます。

バリスタ

バリスタ

本体の上部から専用カートリッジをセットしてコーヒーを詰めるようになっており、残りの量もひと目で分かりやすいです。

一度詰めれば、約40杯分あるので楽ですねw

バリスタ

後ろに水タンクがあり、約0.8リットル入ります。

カフェラテ

さっそくカフェラテを作ってみました。

ミルクもちゃんとフワフワに泡立ててくれて本格的です。カフェラテとカプチーノ以外であれば、“濃さ”調整が可能です。

カプチーノはこんな感じで、約1分ちょっとで簡単に作ることができますよ。

掃除の手間が増えてしまいますが、自宅で簡単に美味しいコーヒーが作れるのであれば苦にならないと思います。とても手軽で、ついつい飲み過ぎないように気をつける必要がありますね(笑)

ちなみに専用カートリッジは、ネスレ通販オンラインショップ以外にAmazonなどからでも購入ができます。近くのスーパーでも買えるのでしょうか?

ホントに手軽に作れちゃうので、これで朝の一杯をすこし贅沢にしてみてはいかがでしょうか?

出来上がる様子などは、以下のまとめサイトをチェックしてみてください。

それではまたノン

ネスカフェ バリスタ 評判から掃除方法まで – NAVER まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です