iPhone X/8シリーズが高速ワイヤレス充電に対応!ただし対応製品は2つだけ
iOS 11.2リリースでついにiPhone X/8/8 Plusが高速ワイヤレス充電に対応した。
自宅ではワイヤレス充電しか使っていないほど、今では手放せない機能となっている。確かに充電速度は遅いが、それは一度に満充電にしようとするからで、こまめに充電していればまったく不便がないので「ワイヤレス充電は使えない」という考えは改めたほうがいい。ただ、充電しながら動画視聴やゲームを長時間する人には向かないので、そういう人たちは潔くケーブルで充電するのがオススメだ。
高速ワイヤレス充電に対応する充電パッドは現状2製品のみ
さて、今回から利用可能になった高速ワイヤレス充電だが、実は対応する製品が限られていることに注意してほしい。結論から言ってしまうと、現在アップルストアで販売されている2製品以外では高速ワイヤレス充電に対応していないのだ。
ちなみに対応しているのは、「mophie wireless charging base」と「Belkin Boost Up Wireless Charging Pad」となる。
先ほどアップルのサポートに問い合わせて確認したので間違いない。
「iOS 11.2から高速ワイヤレス充電が可能になりましたが、アップルストアで販売されている2製品以外でも高速ワイヤレス充電は可能ですか?」との問いに対し、
「現在オンラインストアで取り扱っている製品のみ対応となっている状況でした。現状Appleで推奨しているものはオンラインストアでご紹介している製品でございます。」と回答があった。
つまり、Amazonなどで売られている格安のワイヤレス充電パッドでは、たとえ“高速ワイヤレス充電”をうたっていても、iPhone X/8/8 Plusは未対応ということになる。仮に充電ができたとしてもアップルとしては推奨せず、万が一故障した場合は保証外になる可能性が高い。
ワイヤレス充電パッドを購入する際は注意してほしい。それではまた!
■関連サイト
アップル
同じ内容をApple サポートに問い合わせましたがApple Storeで販売されている以外の製品でも対応してるとの返答がありました。Qi準拠なのでApple Storeで販売されている充電器のみ対応というのは考えにくいです
貴重な情報をありがとうございます。