【緊急】iTunesバックアップの暗号化パスワードを紛失!解決策はiPhone初期化のみ

On 2016/10/10 by masato

iTunesバックアップ

無事にiPhone 7 ジェットブラックをゲットし、iTunesからデータを復元して使っていたもののどこかのタイミングからバックアップがまったくできなくなってしまった。仕方がないので購入から一度もバックアップせずに今まで使い続けてきたが、いつ万が一の事態が起こるかわからないのですぐにでもバックアップをとる必要があった。

iTunesバックアップで暗号化するためのパスワードを忘れるとアウト

iTunesバックアップ

iPhoneやiPadのバックアップをiTunesで行なう際、よりセキュリティーを高めるために「暗号化」して実行している人も少なくないはず。暗号化することで、アカウントパスワードやヘルスケアデータ、Homekitデータのバックアップも同時にとることが可能になる。つまりiPhoneを機種変更後、iTunesから復元するとほぼ今までと同じ状態で新しいiPhoneを使うことができるのだ。

iTunesバックアップ

なんとかして復元する方法はないか探してみたが、やはりセキュリティー上、パスワードがわからなければ復元は不可能だという。一度、暗号化にチェックを入れてしまった以上、バックアップも復元もできない。一応ほかの方法としてiCloudを利用すればバックアップはできるが、無料プランは5GBまでしか用意されておらず、大容量データのバックアップには到底足りない。どちらにしてもiTunesは使えない。

参照:暗号化したバックアップのパスワードを忘れてしまった場合

ということでiPhoneを初期化するしか方法はなく、この連休最終日はiPhoneの初期設定で終わってしまった……。くれぐれも暗号化する際は、設定パスワードの紛失に注意してほしい。それではまた!

※追記ここから※

とても大事なことを忘れていたので追記しておく!

改めて暗号化してバックアップをとるには、iPhoneを初期化して“新しいデバイスとして設定”するしかないので、たとえば今まで記録してきたApple Watchなどのヘルスケアデータはすべて消えてしまい、完全に“ゼロ”からのスタートとなる点に注意してほしい。もちろんワークアウトの記録もすべてなくなる。ただし、初期設定時に今までのApple IDでログインすれば、一部のゲームアプリやサービスに関しては復元が可能だ。

365日、毎日Apple Watchを身に着けてデータをとってきたのに、またゼロスタートになってしまったのは本当につらい……。

参照:iOS デバイスを消去した上で、新しいデバイスとして設定するか、またはバックアップから復元する方法

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です