日本製の高品質iPhone 6sケース「AndMesh メッシュケース」をチェック
日本製のエラストマーという素材を使用して作られたiPhoneケース。
今回は「AndMesh」のiPhone6sケースを購入したのでチェックしていこうと思う。デザインから製造、梱包まで日本で行なわれているということで、その品質にも期待できそうだ。
AndMesh iPhone6s メッシュケース ブラック
それではさっそく開封していこう。外箱の蓋はマグネットになっており、簡単にパカっと開けられる。
全体はこんな感じ。シンプルなメッシュ状のデザインで、ゴムのような安っぽさはない。カラーは、このほかにレッド/ピンク/ターコイズ/オレンジ/イエロー/ブルー/ホワイト/クリアの9色展開。重さは約20gとなっている。
ケースの内側。
iPhone6sに装着するとこんな感じ。ケースは柔らかいので簡単に装着できた。
こちらは背面。メッシュ構造がうまく滑り止めの役割を果たしているので、持っていてうっかり落とすような場面は減りそうだ。Appleロゴもチラッと見えるw
当然だが、カメラ部分もサイズぴったりに作られているので安心だ。ちなみに装着しているiPhoneのカラーはゴールド。光の加減によってはローズゴールドにも見えるかもしれない(たぶんw)。
下部はこんな感じ。
Lightningコネクター部分。ヘッドフォンジャック同様、ケースと干渉しないように絶妙なサイズで穴が開けられている。ハードケースによくあるような、一括した穴の空け方にはなっていないので個人的にはこのほうが好み。
本体の左側。ボリュームボタン、マナーモード切り替えボタンの押しやすさに問題はない。今までアップル純正のレザーケースを使用していたが、マナーモード切り替えボタン部分の穴が深くて使いづらかった。AndMeshはまったく問題なく押しやすい。
電源ボタン部分も特に問題はなさそうだ。
安いのに高品質!
2700円でこの品質には驚き。ただ一点だけエッジの尖った感じが気になるが、しばらく試しに使ってみようと思う。現在はAmazonで販売中なので気になった人はぜひ!(もしかしたら品切れかも…)
それではまた。