【購入宣言】iPhone 6s運用に向けて格安SIM『mineo』ドコモプラン先行予約したった
今年も気がつけば、iPhone6sの発表&発売が迫ってきた。買うことはほぼ決めているので、あとはどうやって運用していくかが問題だ。
ちなみに今使っているiPhone6はSIMフリー端末だが、格安SIMではなく普通にキャリア回線で運用してきてしまった……というのも、挿しているSIM契約の関係で2年縛りがあったため。今年はこの2年縛りが解けるので、iPhone6sの発売にあわせてキャリア回線を解約し、格安SIMで運用していくことにした。でもiPhone6sはドコモから買いますw 詳しい運用方法は記事の最後で。
『mineo ドコモプラン』が激安!
そこで今回、いいタイミングで発表されたケイ・オプティコムの『mineo ドコモプラン』に注目。なんと! 090音声通話もできるデュアルタイププラン(5GB)はわずか2280円! さらに9月1日からのスタートに向けて、8月いっぱいまで先行予約をすると9ヵ月間800円割引に。
つまり5GBプランなら1480円/月で9ヵ月間使えることになる。これはスゴい……。加えて複数回線を契約すると、1回線ごとに50円/月が割引に。
ということで、格安SIMは『mineo ドコモプラン』に決定! au回線で運用しているiPad Ai2(SIMフリー)も、この機会にmineoドコモプランにしちゃおっかな。『シングルタイプ1GBプラン』なら、キャンペーン適用で9ヵ月間タダで使えるしね。
iPhone6sの購入方法
iPhone6の場合はApple Online StoreからSIMフリー端末を購入したが、今回(iPhone6s)はドコモから買うことにした。理由はmineoドコモプランが使えるから。さらに、ドコモポイントが大量に貯まっているので、これを利用してiPhone6sを無料でゲットするため。それと、購入から6ヵ月が経過すると無料でSIMロックを解除できるようになるはずなので、以前ほどSIMフリー端末の必要性が薄れたのも理由のひとつだ。
で、iPhone6sを購入した際のドコモ回線は、今使っているXperia Z2でそのまま運用する。
まとめ
- mineo ドコモプラン(デュアルタイプ)5GB → 1480円/月(iPhone6sで運用)
- mineo ドコモプラン(シングルタイプ)1GB → タダ/月(iPad Air2で運用)
- 今までiPhone6とiPad Airで運用してきたau回線は解約
格安SIMが乱立している中、mineoはインパクトのあるプランを導入してきたのでぜひチェックしてみてほしい。また9月に入ったらmineoドコモプランやiPhone6sのレビューをお届けしたいと思う。それではまた。