『iPad Air 2(SIMフリーモデル)』は『au版iPad Air』のSIMをそのまま使えます

On 2014/10/25 by masato

iPad Air 2 SIMフリー

SIMフリーモデルを購入したら当然やることはこれ。以前、iPhone6(SIMフリーモデル)でも試したことだが、「au版iPad AirのSIMを差し替えて使えるのか?」今回も試してみたので紹介する。

au版iPad AirのSIMはそのまま使える?

やり方は至って簡単。au版iPad Airで契約しているSIMカードを、iPad Air2(SIMフリーモデル)に挿し替えるだけ。

ではさっそくやっていこう。

 
iPad Air 2 SIMフリー
↑まずは、au版iPad AirとiPad Air2(SIMフリーモデル)を用意。

 
iPad Air 2 SIMフリー
↑au版iPad AirからSIMカードを抜く。

 
iPad Air 2 SIMフリー
↑抜いたSIMカードをiPad Air2に挿す。

 
iPad Air 2 SIMフリー
↑挿したら電源を入れる(電源入ったままでも挿し替えOK)。

 
iPad Air 2 SIMフリー
↑はい、無事にLTE接続完了!

 
iPad Air 2 SIMフリー
↑念のためSafariを立ち上げてAppleのサイトを開いてみた。このあとテザリングも試してみたところ、問題なく利用できた。

以上。気になった人はぜひ参考にしてみてほしい。それではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です