ミラーレス一眼カメラ、オリンパス『PEN E-P5』を買ったので外観レビューなど

On 2014/04/29 by masato

ゴールデンウィークいかがお過ごしでしょうか? 関東では、どうやらこの週末から本気を出すようで天候に恵まれそうだ! どうも、@Masa_ssです。

さて、来月の大阪旅行に向け思い切ってミラーレス一眼カメラを購入したので、ざっと紹介しようと思う。ちなみに今までカメラと言えば専らiPhoneでの撮影。数年前に一度だけコンデジを購入したことがあったがカメラ知識はほぼゼロだ。露出? ISO? 全くわからんorz……。とにかくこの分野のカメラはずっと欲しかったので、仲間入りできたことに感動している(笑)。

オリンパス『PEN E-P5』

オリンパス PEN E-P5

↑買ったのはこれ。女優の宮崎あおいさんがイメージキャラクターを務めるOLYMPUSのミラーレス一眼カメラ『PEN E-P5』。初心者には明らかに高価だが、長くいいものを使いたかったので定評のある(?)本モデルを購入することにした。もちろん素人でも使えるオート機能もあるので、まずはそこから徐々にマニュアル操作に慣れていくことができればと思う。

オリンパス PEN E-P5

↑はい、ボディ正面がこれ。カラーはシルバーを選択。ブラックと迷ったが、今後やるであろうカスタマイズのことを考えるとシルバーがいいかと(まだ気が早いw)。

オリンパス PEN E-P5

↑違う角度から。

オリンパス PEN E-P5

↑こちらは裏側。

オリンパス PEN E-P5

↑そして上から。左にある四角いエリアは「内蔵フラッシュ」になっていて、電源が切れていても機械的に開け閉めできる仕様になっている。

オリンパス PEN E-P5

↑これは付属の電子ビューファインダー『VF-4』。

olympus_pen_e_p5_002

↑バッテリー。どれくらい持つのか聞くと、300枚撮影? だとか。時間ではなく撮影枚数なのね。

オリンパス PEN E-P5

↑ストラップと充電ケーブル。なぜこの組み合わせで撮ったんだろ……。さすがにこのストラップはダサいので、ネットで探し中。

オリンパス PEN E-P5

↑レンズ『M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8』。ズームはできないが、狙った箇所のみにフォーカスを合わせて前後をぼかすといった表現が可能だ。

オリンパス PEN E-P5

↑実際にレンズを装着するとこんな感じ。やっぱレンズあると本格的やーw

オリンパス PEN E-P5

オリンパス PEN E-P5

 

フォーカスをいじって撮影してみた

オリンパス PEN E-P5

↑ただのチューハイでも、それっぽくなる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

↑ブログのイメージ画像として使えそうw フォーカスいじって撮影するのは楽しいので、もっといろいろ試してみたい。
 

その他・アクセサリー

SanDisk 8GB SDHCカード

↑SanDiskのSDHC 8GBカード。ただ、現在はオリンパスのキャンペーンでオンライン登録をすると全員に32GBカードがプレゼントされるので、届くまでのつなぎになる。なんかもったいない……。

レンズプロテクター

↑レンズプロテクター。やっぱり裸で使うのは怖いので購入。そのほか、液晶保護フィルムやブロアーもあわせて購入した。

といった具合で、誇りがかぶらないようにバシバシ撮っていきたいところ。気になった人はぜひチェック! それではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です