LINEで増えすぎた友達を整理(削除)する方法

On 2014/04/05 by masato

4月1日、ついにLINEは登録ユーザー数が世界で4億人を突破した。『LINE電話』の番号偽装問題などなにかと話題が尽きないLINEだが、チャットツールが便利で利用している人も多いことだろう。個人的にはLINEで個人とのコミュニケーションというより、Facebookで複数人とやりとりする機会のほうが多い(Facebookはおっさん世代に人気だそうでw)。どうも、@Masa_ssです。

LINE

ということで今回は、LINEで増えすぎた友達を整理(削除)する方法をご紹介しようと思う。超基本的なことなので覚えておくと役に立つはず。

line001 LINE

↑友だち一覧で整理したいアカウント上を左へスワイプすると、「非表示」「ブロック」が表示される。最終的にLINE上から削除するのはどちらからでも可能だ。今回は「非表示」から削除してみよう。

LINE LINE

↑次に画面下の「その他」をタップし、上に表示される「設定」を選択。そして設定画面から「友だち」項目をタップする。

LINE

↑ここで「非表示」「ブロックリスト」が表示されるので、「非表示リスト」を選択。

LINE LINE

↑すると、現在非表示になっているアカウントが一覧表示される。この中から削除したいアカウントの右にある「編集」をタップすると、「再表示」「削除」が出てくるので、「削除」を選択するとLINE上から削除され完了となる。

line008

↑このとおりスッキリ。

LINEで友だちが増えすぎてウザくなったらぜひお試しを! それではまた。

LINE App
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: 無料(価格は掲載時のものです)


LINE DECO (ライン デコ) App
カテゴリ: ライフスタイル
価格: 無料(価格は掲載時のものです)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です