目黒川の桜も咲き始めたので、ぶらっとiPhone5sで撮影してきたよ
いよいよ4月突入で消費税が5%→8%へ! とその前に、関東も桜が咲き始めたので目黒川沿いの桜を見てきたぞ! こういうときデジタル一眼レフでもあれば綺麗に桜を撮れるのだが、あいにく持ち合わせていないのでとりあえずiPhone5sで撮影。すべて標準カメラアプリで挑んできたw
ガンガン桜の写真をアップしていくので、花見を検討している人はご参考にどうぞ!
↑まずは、目黒駅を出てすこし歩いたところにある桜並木。思っていたよりもだいぶ咲いている印象で、六分咲きといったところだろうか。花見客も多かった。
↑目黒一丁目付近の橋から(名前知りませんw)。ここで美男美女カップルに写真を頼まれたが、うまく撮れていたのだろうか……。
↑目黒川のお花見クルーズ? 今日は天気が良かったので気持ちよさそうだ。
↑綺麗に咲いている桜を発見! いいすね、桜(*^_^*)
↑桜並木のすぐ隣は普通に住宅地。自宅の窓からこの風景が見られるなんて羨ましすぎる。ただ、花見客にジロジロ見られるのは嫌だね……。
↑ある程度歩いたところで折り返し(ここの橋の名前も不明w)。桜が満開なら、間違いなく絶景ポイントになる。現時点でもなかなか綺麗だ。
↑青空に映える桜。満開なら空は見えないかも。
↑ここのポイントもなかなか。
と、撮影してきた写真はこんな感じだろうか。見頃は来週あたりだそうで、気が向いたらまた行こうかなw 夜桜も見てみたいところ。
以上。2014年3月29日(土)、目黒川沿いの桜の開花情報をお届けした。日本人なら桜を見よ!
それではまた。