Macのダッシュボードに『東京アメッシュ』を追加! スワイプジェスチャーで一発確認
本日、数年ぶりにメガネを新調しました。とは言っても受け取りは2月なので、まだ手元にはありません。予算を大幅にオーバーしてしまいちょっとガクブルですが、長く使うものなので思い切って奮発しました。価格は聞かないでくださいw どうも、@Masa_ssです。
さて、今回は“Macのダッシュボード活用法”について。以前に同ブログでも一度紹介しているが、改めて書きなおすことにした。そもそもMacを使っていて、ダッシュボードを開くことはあるだろうか? ちなみにOS X Mavericksであれば、デフォルトで天気や計算機、世界時計などのウィジェットが配置されている。が、はっきり言ってこれら機能は必要ないので、どうせならもっと実用性のある“天気”を重視して『東京アメッシュ』を見られるようにしてはどうだろう。
実はこのダッシュボード、Webページを自由に切り抜いて配置できるため、直接サイトを開くことなく同ページ上で必要な情報を見るといった使い方もできるのだ。
追加方法は簡単。まず、Safariブラウザのメニューバーから「ファイル」→「Dashboardで開く…」をクリック。ダッシュボード上に表示させたい箇所を選択したら、右上にある「追加」をクリックすればOK。なにもインストールする必要がなく、今すぐにできる。
↑ダッシュボードに『東京アメッシュ』を追加するとこんな感じ。もちろん再生ボタンをクリックすれば、雨レーダーの動きを確認することができる。さらに『強震モニタ』ページを追加して地震発生時の様子を見られるようにしてもいいだろう。
Macのトラックパッドジェスチャーで、簡単に画面を切り替えてチェックできるのは便利。ぜひお試しを!
それではまた。
■関連サイト
東京アメッシュ
防災科学技術研究所 強震モニタ