iPhoneをiTunesに接続すると“iPhoneをユーザ登録”が何度も表示される時の対処法

On 2013/09/23 by masato

本日は秋分の日で3連休最終日。いかがお過ごしでしょうか。朝晩はだいぶ涼しく肌寒い。どうも、@Masa_ssです。

iPhone5sを購入してから、なぜかiTunes起動後に“iPhoneをユーザ登録”という表示が何度もされるようになった。もちろん、ユーザ登録はしている。それなのに毎度も聞かれると、さすがにイライラしてくる。

Apple iTunes

ググってもピンポイントの解決法が見つからないので、Apple サポートへ問い合わせることにした。

該当の項目へすすみ、届いたメールから“iOS診断”をすると、ユーザーが利用しているデバイス情報を取得。その後、担当者とのチャットサービスを受けることができる。このサービスは電話よりも気軽に質問できるので、時間をかけてゆっくり解決することが可能だ。

僕のように電話が苦手な人におすすめw

 

問題はあっという間に解決

原因は、iPhoneとiTunesをWi-Fi接続で同期していることによるもの。周囲との環境により電波に影響が出ている可能性があるとのことだった。よって、この場合はWi-Fi接続ではなく有線接続であれば解決することができる。

一度、iPhoneのWi-Fi設定をオフにした後、iTunesに接続する。ここで再度“iPhoneをユーザ登録”と表示される時は、そのまま登録手続きを完了させると次回からは表示されなくなる。

確かにWi-Fi接続で登録を完了させても電話番号が更新されていなかったため、登録情報が正常に送信されてなかったとみられる。これを有線接続にしたことで、確実に登録情報をAppleに送ることができたのだろう。

同じ現象で困っている人は、一度お試しを。

それではまた。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です