au、iPhone5s・iPhone5cを1年使うと割賦残債の支払いが不要になる『アップグレードプログラム』を発表! その後に該当ページを削除

On 2013/09/14 by masato

au iPhone5s

え? このままじゃ台風直撃じゃね? どうも、@Masa_ssです。

auは、1年後の次機種の機種変更をサポートする『アップグレードプログラム』を発表した。これは、本サポート加入1年後に機種変更をする場合、現行割賦残債の支払いが不要になるというもの。残債相当額で下取りしてくれるので、たとえ端末の分割代金が残っていてもゼロ円で機種変更が可能になる。

以下がサポート条件。

  • 本サポート加入から12ヶ月以上経過
  • 本サポート加入端末の下取り

通常、月額525円かかるが、キャンペーンとして1年間無料。当初は、iPhone5sとiPhone5cの2機種に限り申込みが可能だ。さらに“分割払いの24回払い”であること、“LTEフラットに加入”していることが条件となっている。1年後以降、次に機種変更する機種はどれでもサポート対象となる。

本サポートを利用した具体的な例をあげると以下のようなケースだ。

(例)発売日である9月20日以降に“iPhone5sまたはiPhone5c”を購入する。この際、“分割支払いを24回”にして同時に“LTEフラット”に加入。もちろん、“アップグレードプログラム”も忘れずに加入する(1年間、月額無料)。そして、“12ヶ月以上経過”した後、次期iPhone・Android端末どちらでも好きな機種へ機種変更をする(当然、そのまま使い続けることも可能)。

機種変更する際、今まで使っていた“iPhone5sまたはiPhone5cを下取りに出す”。これにより、下取り価格が割賦残債相当額となり、支払い不要で新しい機種へ機種変更できる。

 

1年ごとに機種変更する人は加入するべき!

2年縛りがネックとなる中、このサポートはかなり魅力的に見える。

実際に僕の場合、昨年の9月29日にiPhone5 64GBモデルを24回払いで購入し、9月14日現在、分割支払残額が44590円ある。今までであれば、この段階で新しい機種へ機種変更すると残額44590円を支払う必要がある。これは当然のことだ。しかし、今回のサポートを利用したとすると、iPhone5を下取りに出すだけで44590円がゼロになり(実質44590円相当額で下取り)、そして次の新しい機種に追加料金なしで機種変更できるということになる。

どんなに頑張ったとしても、1年利用したiPhone5を44590円で買い取ってくれるところなどないはずだ。そう考えると、これは素晴らしいサービスではないだろうか。仮にキャンペーン期間が終わり、月額525円を払っていたとしてもお得になるのではないかと僕は考えている。

auアップグレードプログラム

auでiPhone5s/5cの購入を考えている人は、ぜひご参考に!

って、更新しようとしたら該当ページ(http://www.au.kddi.com/iphone/service/upgrade-program.html)が削除されている……。

誤って掲載してしまったのだろうか、正式発表を待つとしよう。

それではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です