予定を見るのが楽しくなる iPhone用カレンダーアプリ『Sunrise Calendar』 FacebookやGoogleとの連携も可能
素敵なカレンダーアプリを見つけましたよ!
iPhoneの標準カレンダーアプリでは、とてもじゃありませんが使えるレベルじゃありません。今回ご紹介する「Sunrise」は、見やすさ抜群で動作も軽快です。しかも無料!(執筆時点)
Sunrise Calendar カレンダー – Google Calendar カレンダー iCloud, Facebook and Agenda 議題
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
※価格は執筆時のものです
Sunrise, your new calendar. from Sunrise on Vimeo.
上の動画を見てもわかるように、とにかく動作が軽い。これは使っていて気持ちいい!
Sunriseは、FacebookまたはGoogleのアカウントがあればすぐに使うことができます。
うはー、すっきりUIです。予定一覧とカレンダーの日付が同じページ内に表示されるので非常にわかりやすい。予定一覧の部分を下へスクロールしていくと、カレンダー部分の日付も合わせてどんどん移動していきます。
1,2ヶ月先の予定を見る時は、上部のカレンダー部分を下へスクロールすると確認ができるので、直近でも数ヶ月先でも簡単に予定の確認ができるようになっています。このハイブリッド仕様は素晴らしい(・∀・)イイネ!!
予定に書き込まれた住所を地図アプリで確認する場合は、AppleのマップとGoogleマップのどちらかを選択できるようになっていて、なかなか抜け目がないw
FacebookやGoogleとの連携で予定を一括管理
SunriseではFacebookとGoogleアカウントとの連携が可能なので、両方に書き込まれた予定をSunrise上に一括表示することで管理がしやすくなります。友達の誕生日やFacebookのイベント予定、その招待状の送付までできちゃいます。さらにこのアプリ、天気まで表示してくれますよ。
僕は「そら案内 for Mac」を使っていますが、これもSunrise上に表示させて使えることを確認しています。天気はやっぱり「そら案内」が見やすくて好きですねw
あわせてチェックしていただければと思います。
そら案内
カテゴリ: 天気
価格: ¥250
※価格は執筆時のものです
とにかく一度使ってみなさい!
ヤバい…有料アプリの「Staccal」を超えたかもしれません。僕は今までStaccalのデザインが好きで使ってきたのですが、Sunriseはホント動作が軽くて見やすいので浮気しそう…どうしよう(・_・;)アイコンは断然にStaccalの方がいいですけどね(笑)
Sunriseは無料なので、とにかく一度使ってみてください!iPhoneの標準カレンダーなんて認めませんよヾ(*`Д´*)ノ”
もう少し使ってみてどちらか一つに決めようと思います。
それではまたノシ
Sunrise Calendar カレンダー – Google Calendar カレンダー iCloud, Facebook and Agenda 議題
カテゴリ: 仕事効率化
価格: 無料
Staccal – 11種類レイアウトの高機能カレンダー
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥250