スマートフォン購入時に加入したオプション契約を解約する方法
僕は最寄りのドコモショップにてXperia Z端末を購入したわけですが、その際、割引(3000円ほど)を受けるためにそのショップが推奨する複数のオプションに同時加入する必要がありました。
こちらの記事でも書きましたが、そのオプション加入で最低でも945 525円の料金が発生してしまうため、結果的に2055 2475円ほどの割引となります。まぁなにも無いよりはマシですが…
無料期間のうちに解約しておこう!
どれもたいていは加入後30日間ほどの無料期間が設けられているので、その期間内に解約しておけば追加で料金が発生するようなことはありません。とはいえ、加入したことを忘れてしまうとかなり料金が上がってしまうので忘れずに解約手続きをしておきましょうw
ではその解約方法についてご紹介。ちなみに、加入したオプションは以下のとおりです。
- iコンシェル:月額105円(初回30日間無料)
- VIDEOストア:月額525円(無料期間なし)
- DCMX-Mini:年会費無料
- スマートフォンあんしん遠隔サポート:月額420円(
無料期間なし←初回申込月無料) - docomo DriveNet:月額315円(初回申込月無料) or オススメアプリダウンロード:月額315円(無料期間なし)
- DCMX:年会費 初年度無料
dメニューから解約!
※あらかじめ、端末のWi-Fi設定をオフにしてから手続きするようにしてください。
アプリケーション一覧から「dメニュー」アプリを起動します。
次に、dメニューページのずーっと下の方へスクロールして「お客様サポートへ」をタップします。そして、また下の方へスクロールして「各種お申込・お手続き」をタップ。そのあと、ご利用規約を読み「同意する」にチェックを入れたら、ネットワーク暗証番号を下にあるボックス欄へ入力し「ログイン」をタップします。
【各種お申込・お手続き】ページから[便利な機能]項目の「ご契約内容確認・変更」を選択してください。
すると、契約内容の一覧が表示されるので、解約したいサービスを探し出してそれぞれ解約手続きを完了してください。なお、[DCMX-mini]の解約方法はこちらをご覧ください。
ちなみにDCMXは、以前からスマートフォン等の支払いに利用しているので、僕はこのままにしておきます。もし解約する場合は、電話からの手続きが必要となりますのでご注意ください。
これで、綺麗さっぱり解約することができました!
不要なものは早めに手続きしておくことをオススメしますよーw
それではまたノシ