耳をふさがないイヤフォン、ソニー「Xperia Ear Duo(XEA20)」は面白いがクセが強い件
勢いで買ってしまった話題のイヤフォン、ソニー「Xperia Ear Duo(XEA20)」。
耳をふさがないため、音楽を聴きながら同時に外音も聞こえる「デュアルリスニング」を実現したワイヤレスステレオヘッドセットだ。装着時の見た目に関しては好みが別れるところだが、個人的にはおもしろい製品だと感じたので買ってみた。
片耳タイプだった初代「Xperia Ear(XEA10)」からステレオタイプに進化
さっそく開封。
ケースを充電するために付属しているUSB Type-Cケーブルがとてつもなく短いので注意してほしい。とはいえ、デスク横でPCと接続して充電するなら問題ないか。
光の反射で色合いが変わってしまったが、光沢感があってカッコイイ。
イヤフォン本体はうまい具合に収まっていて、取り出し・収納は簡単にできる。
充電ケースは手のひらサイズで76gと軽量だ。まるで「ひみつのアッコちゃん」の魔法の手鏡(世代感…
イヤフォン本体のバッテリー持続時間は最大4時間となり、充電ケースを利用することで合計16時間再生が可能になる。さらに急速充電に対応しており、7分間の充電で1時間再生できるという。
ちなみにスペック表には待受状態だと最大22時間とあるので、音楽を聴かずにアシスタントデバイスとして使うなら1日持つ計算になる。これは意外とメリットある気がする。
USBポートはType-Cに対応。差し込みに手間取るmicro USBじゃなくてほんと良かったと思う。
初めて見た人は、これをどうやって装着するのか不思議に思うかもしれない。
本体は“U”の字の形状をしており、耳の下から上に向かって少し強引にはめ込むのだが、これが難しい!自分の耳たぶがほかの人より厚いんじゃないかと錯覚するくらい、はじめは全然装着できなかった……。
改めてスペックを確認すると、重さは約10.6g × 2、防滴・防水はIPX2性能。公式ではランニングでも使用できるとあるので、汗程度なら濡れても問題ないと思われる。
また、表面はタッチパッドになっており、シングルタップ/ダブルタップ/トリプルタップ/上下にスライドなどでそれぞれ機能を呼び出して操作できる。ここの操作もコツが必要で、指先をベタッと付けてから操作しないと反応しないことが多く、スライド操作もしっかり指で触ってから動かすのがポイントだ。
こちらは背面側。
装着時は常に耳の裏側にぴったりくっつく状態になるので、割りと“着けてる感”が強いかもしれない。これからの季節は汗で濡れやすいので、使い終わったら拭き取ることも忘れずに。
Xperia Ear Duoは完全独立型のワイヤレスイヤフォンなので、充電時に煩わしいケーブル接続が必要なくケースに入れるだけでOK。また、ポケットに入るサイズなので、そのままいつでもすぐに持ち出せるのがポイントだ。
Xperia Ear Duoはなかなかクセが強い
購入してすぐいきなり装着から詰みそうになった(笑)。耳の下から挟み込むように装着するのだが、これがなかなか難しい。かなり強引にやらないと奥まで入っていかないかもしれない。
30分ほど外でラジオを聴きながら散歩してみたところ、道路などの騒音があるような場所では自動的に音量を上げてくれるので聞き取りにくくなるようなことはそれほどなかった。これは機能でオン/オフできるので、ぜひオンにして試してみてほしい。
次はランニングで音楽を聴きながら使ってみようと思う。
というわけで、今回は簡単にレビューをお届けした。Xperia Ear Duoの第一印象としてはクセが強いなと感じたが、悪くはないと思う。企業でも取り入れているところがあるようなので、コンシューマー向けだけでなくビジネス向けにも相性が良いかもしれない。
気になった人はぜひチェックしてみてほしい。それではまた!
■関連サイト
ソニー
※チップはこちらまで※
BTC → 14WETAJfH35dSbDygCEe2sSBLuiZMmd89g
MONA → MLjjTrYrTCtv8a45uPQ2qwBcMt4wBhMYj9
ETH → 0xcD1D3Cc67A14cCcB75776FdC126c40380a7A0Df8
初めまして。
Twitterのコメントを見てきました。
自分も買いましたが、タッチパッド長押ししてもアシスタントが起動しないです。
インストールのし直しをすると、一時的にできるようになりますが、すぐ起動なくなります、、、
Sonyに問い合わせするしかないんですかねー
ご覧いただき、ありがとうございます!
やはりアシスタント起動しないですか…これは困りましたね(汗
長押しすると、コマンドをキャンセルしたような音が鳴るだけで無反応ですw
こんばんは!
Essential phone
android 8.1
の環境でですが、
clovaインストールをスキップすると反応しました!
その後clovaをインストールして、一時的に反応するのですが、何回か試すとだめですね、、、
改めて長押しして試してみたら、
小さく「お話ください」って言われたんですけど
そのあと話しても無反応でしたw
色々試してたら 直ったぽいです笑
・電池の最適化の対象から ear duo,clovaを外す
・工場出荷時にリセットして、再接続する
masatoさんもこれで治れば良いのてすが、、
情報ありがとうございます!
僕はダメでした…
右のタップでスケジュール読み上げも反応しないことがよくありますw