正真正銘、既読を付けずにLINEを読むたったひとつの方法
「通知から覗く」、「機内モードに切り替えて読む」など、一昔前まではそんな方法でなんとか既読を付けずにLINEを読む方法が紹介されていた。
そんなの古い! ってかそこまでするならLINEやめたほうが幸せになれるよ。絶対。
ということで特別な設定もすることなく、超かんたんに既読を付けずにLINEを読む方法があるので紹介したい。
3D Touchを利用する
「3D Touch」を使えば一発でできる。これを聞いて勘の良い人はすぐに気がつくはずだ。
iPhone 6s/6s Plusに搭載された3D Touch機能では、画面を段階的に強く押しこむことでアプリに対応したショートカット機能を呼び出すことができる。たとえば「設定」アプリを強く押し込むと、「バッテリー」「Wi-Fi」「Bluetooth」メニューが現れるといった具合だ。
これを応用し、LINEのトーク画面上で読みたい相手のトークを一段階強く押し込むと、3D Touchによる「プレビュー」機能が作動してトーク内容が読めるのだ。指で押しているあいだだけ読むことができ、もちろん既読も付かない。このとき、勢い余ってさらにもう一段階強く押し込んでしまうとトークを開いてしまい、既読が付くので注意が必要だ。
この方法なら今すぐ簡単にできるのでオススメ。それではまた!