フィット感が素晴らしい Apple Watchブラックレザーループをチェック!ただのバンドではなかった
さて、今回はApple Watchのバンド『レザーループ』を都内の家電量販店でゲットしてきたのでフォトレビューをお届けする。バンバン写真を載せていくので、ぜひ参考に!
Apple Watch『ブラックレザーループ Mサイズ』
購入したのは、ブラックのレザーループMサイズ。もともとApple Online Storeで『ブライトブルーレザーループ』を予約していたが出荷まで2-4週だったので、オンラインのほうはキャンセルするつもりだ(なんて書いていたら発送完了のメールが…)。
希望していたブルーではなくブラックを購入(在庫がこれしかなかった)。だが、結果的にはこの色でよかったかもしれない。
バンドしか入っていないのに、結構重いぞw
繰り返しになるが、購入したバンドはレザーループのブラックMサイズだ。探しに行った一店目ではLサイズしかなかったので、念のため試着してみるとブカブカで使えたもんじゃなかった。Lサイズだとさすがに日本人じゃ合わないかも。
箱はApple Watchと同様、ペリっと剥がして開ける仕様になっている。
箱から出して……。
『Apple Watch Sport』と同じような白いケースが出てきた。
これもApple Watchと同じようにペリっと剥がして……。
なんと、バンドのケースもこの拘りよう。しっかりと真ん中には“Appleロゴ”が。重かった理由はこのケースだ!w
でたーー! 白いケースの中にレザーループが丁寧に収められている。
それでは、次にレザーループを隅々まで見ていくとしよう。
バンドの先端部分。ほかのバンドとはまた違った形状をしている(まぁ当たり前かw)。
もう反対側はこんな感じ。
いいね! 質感もなかなか。
違う角度から。
もう少し近くで見ていこう。しかしよくできているなぁ…ほかの色もじっくり見てみたいものだ。
こちら側をApple Watchの上部に取り付ける。
そして反対側。ちなみにまだフィルムは付いたままだw
よく見ると“NATURAL LEATHER”と刻印されているのがわかる。
ケースから取り出してフィルムを外してみた。
バンドを付け替えよう
さて、ここからはミラネーゼループからレザーループに付け替えていこう。
まずはミラネーゼループを外す。取り外しは驚くほど簡単だ。
次に、レザーループの短いほうをApple Watchの上部に取り付ける。
そしてもう片方をApple Watchの下部に取り付ける。な、長い……。
実際に腕につけてみるとこんな感じ。ちょっと分かりづらいかな?
違う角度から。
腕の反対側はこんな感じ。このバンドは全体的にマグネットが効いていてしっかり腕にフィットするため、簡単に外れることはなさそうだ。
ちなみにミラネーゼループは先端部分のみに強力なマグネットが埋め込まれているので、比べるとレザーループのほうが装着しやすいかもしれない。
腕に着けてみて気が付いたのだが、レザーループは段状に波打っているのを利用して少しずつサイズ調整できるようになっているので簡単に緩むこともない。
最後に
いかがだっただろうか? 今まで使っていたミラネーゼループもお洒落でとても良かったが割りと目立ちやすいデザインのため、電車内ではちょっと恥ずかしかったりもしたw もっと似合う大人にならねば……。
一方、レザーループはカジュアルなので気軽に着けることができ、腕を出すこれからの季節にピッタリだ。
何と言っても装着したときのフィット感がものすごくいい。純正バンドは高価格なのでたくさん買えるものではないが、TPOにあわせて使い分けていきたいと思う。また今後はサードパーティ製にも期待したところ。
ぜひレザーループもチェックしてみてはいかがだろうか。それではまた!